SSブログ

2015-07-13 [Roses]

rose20150713.jpg


久々に晴れた土日。
ベランダに出てドッキリ。

虫、大発生。葉が穴だらけ。
長さが5ミリほど、太さが1ミリほどの小さな青いいも虫のような。
顔が黒い。(たぶん成虫は蜂みたいな種類の虫)
このサイズなら葉をとって、睡蓮鉢の中に虫を落としていけば
コッピーがパクリと食べてくれる。
殺生は気がひけるけど、他の生き物の糧となるならいいのかなと勝手に思う。

ところが、である。

育っていた。
ベランダの高いところから外へ飛び出ていた枝は葉が食い尽くされて丸裸。
少なくなった葉に群れてぶら下がる、すだれの様な…。
長さは1センチとか2センチとか、太さも5ミリくらいはありそう。
なにより、黄緑色に輝く身体に黒い頭がグロテスクで気味悪い。

このサイズになると素手でつまむのは気持ち悪いし、指にしがみついてくるだろうし。
コッピーとほぼ同サイズなので、睡蓮鉢にも落とせない。
仕方ないので、丸裸になった枝ごと切って、燃えるゴミで処分。

油断大敵。


処分してしまってから、
ああっ!写真を撮っておくのを忘れた!
あのギラギラと光沢のある黄緑色の気持ち悪い集団の
と思ったけど
撮ってたとしてもやっぱり載せられない写真だったかも。


そんな訳で今日の写真は今朝のバラ。


2015-05-06 [Roses]

アンブリッジ20150506.jpg

Nikon D5100


大学生になった娘がカメラをあまり使わなくなった。
ホコリをかぶっていて可哀想だから、私がたまに使えばいいよな。

大学、他学科の公開講座に写真もあったとかで
来年は写真学科の写真実技の講義を取るつもりらしい。
大学でもカメラの出番がありそうでよかった。


2015-04-30 [Roses]

アンブリッジ20150429.jpg


やっぱり好きなオレンジ色。

アンブリッジローズのつぼみ。

2015-04-29 [Roses]

マッキントッシュ20150429.jpg


2015年春、今シーズン最初の開花はチャールズレニー・マッキントッシュでした。

横顔しかとれない場所でした。


アンブリッジローズのつぼみ [Roses]

アンブリッジ20150423.jpg


バラのシーズンとともに、病害虫との戦いのシーズン到来。

今年はウドン粉病に「カリグリーン」という農薬で対応。
カリグリーンは久々。
環境に優しいけど、効き目も優しくて、進んでしまった状態には効きにくい。

で、あちこち葉は真っ白の粉ふいてる状況。
今朝も今期2度目のカリグリーンを撒いたのだけど…。

数日あけて薬変えてみようかな。
薬というかオイルなんだけど。



隠れミッキー [Roses]

虫食い20141025.jpg


写真撮ってる時は全く気づかず。
Macのモニターで大きくなって発見。
虫の食った穴がネズミーランドのキャラクターに見えなくもない。
苦しいけど(笑)


朝から植替、朝から殺生 [Roses]

久々、バラの記事での更新ですが、写真はありません。

害虫駆除だから。

いや〜、気がつかなかったというか、気づくの遅かった。
毎回こんな事書いててちっとも成長しないんですけど。

今回やられてしまった鉢が
ものすごく元気のいい株だったので、相当食われてもバラがへこたれなかった。
バラの鉢にどうしてもはえちゃうカタバミ(四葉のクローバーみたいなやつね)が枯れて「むむ…」と。
シャベルをいれてみると、土が柔らかい(これはマズイ!)
周りを少しだけ掘ってみる。
ん〜、柔らかすぎる。
つい最近耕したばかりという感触。
心を決めて掘る。そして出る。出る、出る、出る。
おなじみの顔、コガネムシの幼虫。
結構でかかった。
数えなかったけど10匹前後だったのかなぁ。

園芸鋏で半分こにしてゴミ袋へ。
元気なままだと袋破って出てきそうだったからねぇ。

バラの根はかなり深刻でした。
白い根はほぼなくなり、太い根ばかり…。

枝を落として植替えてみたけど、果たして…。

この冬も他の数鉢は植替えの必要がありそう。コガネムシがいるかも疑惑。

しかし、かなり大きな鉢なのに、鉢底石のすぐ上まで、かなり深く潜っている奴がいた。
シャベルで上の方だけほじったくらいじゃ発見できないですわ。

鉢の土を全部ベランダに出したら、ワラワラとワラジムシが。
ワラジムシ、通称、便所虫ですね。
この子達は残飯処理班で、生きた植物は食わないらしいので、見た目は悪いけど、そんなに害がないので放置。
(問題はやや可愛い系のダンゴムシ。こいつらは生の植物も食うので、食い物がないと芽がでたばかりの朝顔とか全部食っちゃう。
今年は朝顔が芽吹かないのは何でだろうと思った年があったのだけど、どうやら奴らに全部食されていたらしい。)
ゴキブリの赤ちゃんも1匹いたけど、足が速くて逃げられた。
本来ゴキブリって山の中の枯れ葉の中とかにいるらしいので、ベランダの鉢の中というのは、まあ、言ってみれば由緒正しいゴキブリですね。とか言ってる場合ではないんですが。

虫が嫌いな人は園芸できないよなぁといつも思います。

ああ、もう処理しちゃったから後の祭りなんだけど、
どんな具合にカタバミが枯れたか写真撮って載せれば、誰かの参考になったのにねぇ。

周りの雑草まで食い進むのは、バラの根がほとんどなくなったという事なので、それで気づくと結構深刻でもしかしたらバラは助からないかもしれません。

*もしかしたらコガネムシの幼虫が根っこ食ってるかもって時*
水やりしても土が乾きにくくなる。(天候がいいのに)
株を触るとグラグラと揺れる感じがする。(根が食われている)
部分的に葉が枯れてくる。
このくらいで気づくといいんですけどね。

今年はこの株だけ冬を感じるのが早いのかな?なんて呑気に思っておりました。
黄色くなった葉をせっせと掃除しながら。
まったく、バラ育てて何年になるよね?進歩ありません。。。。
反省。



この夏最高の [Roses]

バラ20140805.jpg


暑くなるらしい。

朝から風が強い。

ベランダから顔だして咲いちゃってるバラはゆらゆらと揺られてる。


暑い日が続くのに、太る。
おばさんパワーはとめられない。

「暑さの中今日も一日頑張った!」と乾杯しちゃうのがいけないんだろうな。

たぶん。






暑いですね。皆様おかわりありませんか。 [Roses]

ガブリエル20140727.jpg


南向きの夏のベランダ。
太陽の位置が高いせいで思ったよりは日差しが差し込んできません。
それで少しは助かっている感じでしょうか。

春の花の後
ハダニの発生ですっかり葉を落とさせてしまったガブリエル。
迷いに迷ってやっと手にいれた苗なのに、
ワンシーズンでダメにしちゃうかと思ったら
2番花が咲いています。

この暑さで
ハダニで葉の数が激減して
枯れてる枝もあるのに
開花させちゃうなんて
きっとタブーもタブー
鬼のような…


今日は午後から美容室にいって
髪の毛をさっぱりとさせてきます。

少しだけ風もあって、昨日の暑さよりは
今日の方が楽かな。
午後から雷雨の可能性の天気予報が気になるけれど。





二番花 [Roses]

_バラ20140702.jpg


二番花。
四季咲きといわれる通年咲くバラは
春の花が終わったらきちんとカットしておくと
そこからまたあらたに花芽がついて咲く。
2番目の花。

部屋側からみるとそれほど咲いてないのだけど
ベランダを乗り出してみると案外咲いてる。
(CSアンテナのグレーのコードが主役のように写ってますが、気にせずに…)
バラの鉢にちょっと植えてみたマロウも咲いてた。

夏のバラは暑さで開花時期が短い。
秋に大きく咲かせるために花芽ができてもカットして、咲かせない人も多い。


バラは子供を産んだ時期を前後して育てはじめたので
かれこれ19年、まもなく20年くらい。

ふと思うこともあって
これからはバラは増やさず
ハーブを育てていこうかなとか思う。

虫が多くなるこの時期、毎年思うような気がする。

で、冬になるとまたいそいそとバラ苗のチェックしちゃうんだろうな。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。